当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

日本プロ野球とメジャーリーグの塁間距離を比較

皆さんは、日本のプロ野球とメジャーリーグの塁間距離は、何メートルかご存知ですか?実は、日本と米国の野球では、微妙に距離が違うんですよ。

今回の記事では、日本プロ野球とメジャーリーグベースボールの塁間距離を比較していきます。

まずは、日本のプロ野球の塁間距離をご覧ください。

分かりやすく表にしてみました。

スポンサーリンク

日本プロ野球塁間距離

プロ野球
塁間距離27.431m
マウンドからホームベースまでの距離18.44m
ホームベースから二塁までの距離38.795m

ちなみにですが、プロ野球、大学野球、高校野球はどれもベース間距離は全て同じです。

次にメジャーリーグベースボールの塁間距離です。

日本とアメリカとで比較しながら見てください。

メジャーリーグ塁間距離

メジャーリーグ
塁間距離90フィート
(27.43m)
マウンドからホームベースまでの距離60フィート6インチ
(18.4404m)
ホームベースから二塁までの距離127.3フィート
(38.80m)

少しだけの誤差ですが、微妙に違うんですよ。

MLB(メジャーリーグベースボール)では、フィート表記なっています。NPB(日本野球機構)のでは、メートルでの表記です。

1フィートは何メートル?

1959年、ヤードポンド国際協定(アメリカとイギリス連邦間)で1フィートの詳細が決められました。

1フィート = 0.3048メートル(304.8ミリメートル)

となっています。

誤差は?

塁間

0.001m = 1mm

マウンドからホームベースまでの距離

0.0004m = 0.4mm

ホームベースから二塁までの距離

0.005m = 5mm

誤差は、数ミリとなっています。

みなさんはどう感じますか?

正直、変わらないですよね。

選手が練習や試合をしていて全く影響ないです。

バッターボックスに立っていて、体感速度が違うということやピッチャーマウンドからボールを投げていて届きづらくなったということはないですよね。距離が1mや2mなどと変わればさすがに気付きます。

というわけで、日本のプロ野球選手がメジャーリーグでプレイしても気付く人はいないでしょう。

中学生でもMLBと同じ塁間を使っている?

中学野球のポニーリーグのコルト大会というものがあります。

その大会では、メジャーと同じ塁間距離で試合をするんですよ。

中学生からメジャーと同じ距離で野球をするんですよ。

びっくりですよね。

ポニーリーグについては、以下の記事にまとめましたので、ぜひご覧ください。

硬式野球のポニーリーグとは?評判は?【体験談】

最後に

日本とアメリカのダイヤモンドの距離やピッチャーマウンドとホームベースまでの距離が違います。

ただ極端に大きな誤差ではないので、日本人プレーヤーがメジャーに移籍してもプレイに影響はないものと考えて良いでしょう。

距離については、あまり気にしないと思うので、世の中では意外と知られていないことかもしれませんね。

スポンサーリンク

「日本プロ野球とメジャーリーグの塁間距離を比較」への2件のフィードバック

  1. 「マウンドからホームベースまでの距離」が「60.6フィート」と書かれていますが、「60フィート6インチ」が正しいと思います。
    メートル換算すると、(60×12+6)×2.54=18440.4mm→18.44mで誤差は0.4mmしかないと思います。

    返信

コメントする